2012年7月の記事一覧
日のあたる場所 -グリーンテリア
2012/07/31
エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。
ラジオからしきりにHey Judeが流れるここ数日。
近年ヨーロッパの夏も暑くなっているとはいえ、日本のこの暑さ
にくらべればロンドンは涼しいのでしょうね。。
あまりの猛暑ぶりに週末でも鳴尾御影線を歩く人の姿はまばらです。
この事務所で夏を過ごすのは初めてになります。
南向きの大きな窓があるため、さぞかし暑いのでは、と思って
いましたが、今の時期は太陽の位置の関係で外の景色は明るくても
事務所内には直接日が差さないことが分かりました。
そんなわけでロールスクリーンを全開にしてケヤキ並木の景色を
楽しんでいます。
お庭でも同じようなことが起こり、単純に南向きだから日がよくあたる
とか北だから暗い、とは限りません。
立地、周辺の構造物、季節ごとの太陽の高さなど様々な条件によって
日の当たり具合は予想を裏切られることがあります。
実際南側、西側、東側に建物や塀があり、冬に半日陰だった
場所でシェードプランツを植えたら夏はさんさんと日が当たって
陰など全くできなかったという苦い経験もあります。
菜園や花壇、木を植える場所、芝生を張りたいとき、外で過ごすための
デッキやテラススペースをとる場所などお庭のゾーニングを考える際
にはできれば一年を通して季節ごとの日の当たり方をよく観察して
おいていただくとよいと思います。
なかなか外に出る気にはなりづらいこんな季節は室内から外を
ながめながらじっくりお庭の計画を考えてみてはいかがでしょうか。
今まで気づかなかった意外なことが見えてくるかもしれません。
施工例更新しました↓↓↓
greenterior works
個人的には施主様のお子様の「お空のお部屋」という表現が
とても好きです♪
なんてすてきなネーミングセンス!
夏の到来 -グリーンテリア
2012/07/21
エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。
梅雨前線が去ってすっかり空の色が変わった…
と思ったら雷は鳴るわ各地で記録的豪雨になるわ。。。
外構屋にとってはツライ、長く暑く荒れ模様な夏の到来です。
暑い日はいつも以上に仕事帰りの1杯がおいしく感じられる
ものです。(年中かも…)
私はとりあえずビール!な世代ですが、夏におすすめの
お酒と言えばモヒート。
ミントの生葉が入った涼しげなこのカクテルはヘミングウェイが
好んで飲んだといわれます。
昨年くらいにちょっとした流行になったようでベーシックな
ラムベース以外にも様々なバリエーションが増えているようです。
ミントには発汗作用があり、モロッコでは砂糖たっぷりの
熱いミントティーを飲んで汗をいっぱいかいて体温を
下げるのだとか。
甘い飲み物の摂りすぎは禁物ですが、これからの季節水分と
エネルギーの補給は欠かせません。
夏バテ気味のときにはミント+砂糖の組み合わせで体力回復
してみてはいかがでしょうか。
芦屋市でニュービッグバルコニー&エクステリア(外構)完成
2012/07/11
三協立山アルミのビッグバルコニーを使用したエクステリア(外構)リフォーム工事が
完成したのでお引渡ししてきました。
お客様も大変喜んでいただき「グリーンテリアを見つけれて良かった」とまで言っていただきました。
これも協力業者さんとメーカーさんのお客様に喜んでいただきたいという気持ちが最高のカタチに
なっていただけたお言葉だと思います。ありがとうございます。
工事中にお仕事でお忙しいお客様からいただたメールにもテンションをあげてもらいました。
↓いただいたメールです。
『仕上がりはすごくいいですねー。
早く完成形がみたいと妻とよくいってます。
子供もバルコニーを、“お空のお部屋”行こうっと喜んでます。
工事の方にも、子供の相手をよくしてもらって、大喜びです。本当にありがとうございます。』
と言ってもらえた完成はコチラ↓
お子様を含めたご家族がこれからプールなどで楽しんで過ごしていただける空間創りを
お手伝いできたことに感謝です。
U様ありがとうございます。これからも末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。
雨の日の楽しみ2 -グリーンテリア
2012/07/01
エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。
大粒の雨ふりの日曜日です。
沖縄では梅雨明けしたようで、意外と晴れの日が続いた先週、
この勢いでもう近畿地方の梅雨のも明けるのでは?と
思っていましたが、その沖縄のほうから前線が上がって
くるのでむしろこれからがよく降るのだそうで…
職業柄、雨だとついあ~あ。。。という気分にはなりますが、
雨音を聞きながらの設計の仕事は意外と集中できてよく捗ります。
事務所の大きな窓から見る雨の景にも心癒されます。
家で過ごすにも雨の夜はよく眠れる気がするし、ゆっくり
本を読んだり映画を見たり、音楽を聴いたり…それはそれで
のんびり過ごせて幸せな休日です。
トレンチ風レインコートとか、ジョッキー風レインブーツとか
年々バリエーションが増えているレイングッズも雨の日を
楽しくしてくれます。
(私も今日はUMOのラバーブーツで出勤しました♪)
毎年来るべき時期に梅雨がやってくるということは環境の面では
やはり安心なことです。
どうせ毎年あるものなら、自分なりの楽しみをみつけて
ジメジメした時期もできるだけポジティブな気持ちで過ごしたいものです。