ブログ

2014年8月の記事一覧

バースデイ -グリーンテリア 芦屋

2014/08/22

8月よりグリーンテリアは新年度を迎えております。

グリーンテリアを選んでくださりましたお客様、
日頃より支え、応援いただいているたくさんの方々、
心より感謝申しあげます。

まだまだ小さな力ではありますが、多くの方々に
喜んでいただけるように今期もまた頑張りたいと思います。
何卒よろしくお願い申しあげます。

復興の花 -グリーンテリア 芦屋

2014/08/10

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

台風一過。
芦屋は雨も風も止み、セミの声が戻ってきました。
河川が増水していたりとまだまだ油断はできません。
各地で大きな被害が出ないことを祈ります。


まるで南国リゾートのような写真は鳴門で撮影したもの。
キョウチクトウの鮮やかな色が雰囲気づくりにひと役買っています。

キョウチクトウは強健で花期が長く、斑入り葉や花色の美しい西洋種
など園芸種も豊富な常緑樹。
花の少ない夏に鮮やかな色を添えてくれる木であり、ヨーロッパの
美しい街並みなどでもよく見られます。
ただ、華やかで美しい反面強い毒性を持つことでも知られます。
日常生活で敢えて口に入れるということはないかもしれませんが、
少々厄介なのは生木を燃やしてでる煙にも毒性があることです。
剪定枝の処分に困るようではなかなか気軽に提案もしづらく、
個人的には一重の白花種とか好きなのですが、この仕事を始めてから
一度も植えたことはありません。

マイナスなイメージの話になってしまいましたが、キョウチクトウは
その強健な性質から原爆で焦土と化し何十年も植物は育たないと言われた広島で
いち早く咲いた花でもあり、広島では復興のシンボルとされているのだそうです。

危険な側面を持ってはいますが、だからといってあまり過剰反応せず、
正しい知識を持って接していただければよいと思います。

雑草の庭をタイルへ・・・。-グリーンテリア 芦屋

2014/08/08

ご自宅に庭スペースがあるのにあまり使用されず雑草のメンテナンスに
追われている方が多いと思いますが今回のご依頼はそんなお客様で
「今は暑いけど秋口ぐらいに外に出て・・・。」というご依頼からスタートでした。

↓工事前ですが協力工事店さんが生暖かい視線を送ってます(^^)

↓広い庭なので雨仕舞の為に枡を増設しタイルは色違いでアクセントをつけてカフェ床風に。

↓前庭も床だけ仕上げて、後はお客様にお気に入りの植木鉢で全体的に仕上げてもらいます。

ご紹介いただいた方からもお客様が仕上がり&協力工事店さんの仕事ぶりをみて
ご夫妻ともに喜んでいただけたとお礼のお言葉と冷たいビールをいただきました。

これからもお客様に喜んでいただけるように協力工事店さん・メーカーさんと
一丸で頑張っていきますので応援の程、宜しくお願い申し上げます。