2015年10月の記事一覧
ノルウェイの森 -グリーンテリア 芦屋
2015/10/27
エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。
タイトルは村上春樹のベストセラーから。
…といってもこの本、私が中学生くらいの頃に流行り友人から借りたのですが、
残念ながら中学生の私には少々難しかったらしく読み始めて即挫折。
ハルキストになりそこねて今でも未読のままです。
今回は読書の話ではなく、休日のお出かけの話です。
この小説が数年前に映画化されているのですが、そのロケ地として有名になった
砥峰高原へ行ってきました。
砥峰高原はススキの大草原が有名な景勝地で、映画「ノルウェイの森」の他、
大河ドラマ「軍師官兵衛」など映画やドラマの撮影地としても知られるようになりました。
この広大なススキ野原はもともとは茅葺屋根のための茅(チガヤ、ススキなど)の伐採地で、
毎年山焼きをして草原から森林への遷移を止め、この環境が保たれてきたのだそうです。
現在は茅の伐採はされていませんが、美しい草原の風景を維持するため毎年春に山焼きが行われています。
西日があたってススキがキラキラ輝く夕暮れ前を狙って訪れましたが残念ながらこの日はやや曇りがち。
それでも目の前一面に広がるススキ野原は圧巻でした。
上の方まで続く芝生のように見える部分は全てススキの草原です。
軍師官兵衛の撮影では写真の少し左よりに見えている砂利の道を馬が駆けたのだとか。
よく下調べをしなかったので行って初めて気づきましたが、ふもとのほうは湿原になっていて、
湿原の中の板敷の小路を歩きながらススキ以外の高原の植物にもたくさん出会うことができます。
湿原に咲く花 上からイヌノヒゲ、ノアザミ、ツリガネニンジン(シャジン?)、ウメバチソウ、ウツボグサ
ところどころで天然のミズゴケも見られました。
少し時間をかければ周辺の山へのハイキングもできるようですし、
ぜひまた違う季節にも訪れてみたくなりました。
今日のひるごはん グリーンテリア 芦屋
2015/10/10
エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。
外を歩くとどこからともなくキンモクセイの香りが漂ってくる、そんな気持ちのよい季節になりました。
今日、明日は芦屋のお祭りだそうで、さきほどだんじりが目の前を通り過ぎていきました。
(事務所が2階なのでちょうどだんじりの屋根に乗ったお兄さんたちとばっちり目が合ってしまいます^_^;)
先日、いつもお世話になっているお客さまが事務所に手づくりパンを差入れしてくださいました。
カフェのオーナーでいらっしゃるこのお客さまは私の親世代に近いくらいの方で、
お店をオープンされたのは今の私よりもまだ上の年代の頃。
このたびさらなるステップアップを目指して一時お店を休み、料理学校に通って
若い方や海外からの留学生たちとともにハードなカリキュラムに挑んでおられるのだそうです。
授業で毎日のようにパンやお菓子をつくるから届けてあげるわね~と言ってくださって早速の差入れ、
ありがとうございます。
いつお会いしてもお忙しそうで、まだまだやりたいことがあるというバイタリティあふれるそのお姿に
いつも元気をいただいています。
私の身の回りには他にも様々な挑戦を続けているすてきな諸先輩方がたくさんいらっしゃいます。
何事も始めるのに遅すぎるということはないということですね。
庭工事・外構リフォーム工事キャンペーン中‐グリーンテリア 芦屋
2015/10/03