ブログ

2017年3月の記事一覧

他県外構の場合 -グリーンテリア芦屋

2017/03/29

グリーンテリアに他県で建てられてるお客様をご紹介いただくことがあります。
協力業者さんの近くならグリーンテリアで設計施工させていただきますが、
交通費が莫大に掛るケースでは業者さんを紹介させていただきます。
お客様にとってもちょっとした工事を気軽にお願いできる近所の業者さんと知り合いになっていて損はないですし、
信用できる業者さんしか紹介しません!

今回は家族ぐるみでおつきあいさせていただいている友達の新築外構工事のお話だったのですが、
他県の為、信頼のおける同業者さんを紹介させてもらいました。
結果は・・・完璧(^^)

友達からお礼のLINEが来ました(嫁さんは毎日TELしてますが(^^))↓

『たかさんこんにちは
ご無沙汰しておりますー

我が家の外構工事ですが、先週末に樹を植えて頂いて、無事完成致しましたー*\(^o^)/*

たかさんのご紹介のおかげ様で、素敵なお庭になりました
本当にありがとうございましたー

またみんなで見に来てねー』

紹介させていただいた社長さんからも↓

『こちらこそ、良い雰囲気で最後まで
自由に施工させていただき感謝しております。

また、植栽メンテナンスさせていただきます』

K社長ありがとうございました!

ご紹介でもグリーンテリアと関わっていただいたお客様(今回は友達ですが・・・)に喜んでいただけるのは嬉しいです。

さくらまつり -グリーンテリア芦屋

2017/03/26

昨夜は芦屋市の焼肉の名店『芦苑』にて、芦屋市商工会青年部のさくらまつりの決起会を行いました。

鉄板の美味しさです!

『さくらまつり』では青年部ブースで参加するほか、当社も委員として参加させていただいたアプリ
『芦屋歩記』のPRもさせていただきます。

↓芦屋市商工会から
 【さくらまつりにて芦屋歩記のPRと限定グッズを配布します】
 4月1日(土)~2日(日)芦屋川東側道路にてさくらまつりを行います。
 両日ルナホール前に特設ブースを設置し、アプリ芦屋歩記のPRをいたします。
  同会場にて芦屋歩記をスマートフォンへのダウンロードの案内をします。
 ダウンロードして頂いた方に、スタンプラリーのボーナススタンプを差し上げます。
 また、芦屋歩記と小説「最後の晩ごはん」とをコラボさせた当日限定クリアファイルも差し上げます。
「最後の晩ごはん」は芦屋を舞台にした心温まるライトノベルで、両日ブースにて販売しております。
  芦屋在住の作家、椹野道流(ふしのみちる)氏直筆のサイン入りで、限定50冊となっております。
 この機会にぜひ、さくらまつりにお越しください。


お待ちしております(^^)

グリーンテリアとインテリア -グリーンテリア芦屋

2017/03/24

当社は外構造園設計施工会社ですが、
たま~に既客様からのご依頼で内装を工事させていただく事もあります。

今回は一部屋を二部屋に分ける仕切壁の工事をさせていただきました。
お部屋のクロスって新築時は無難に白系を選ぶことが多かったりしますが、
リフォーム部分がよいアクセントになるよう今回は色柄ものを使いました(^^)

下地もしっかりしてます↓

一部屋目↓

二部屋目↓

既存クロスも張替↓

落ち着いた良い感じでしょ?

もちろん本業のほうも頑張っております。
こちらは本日着工の現場の様子。

こちらのお客様もグリーンテリアを探してくださり、ご依頼いただきました。
M様ありがとうございます!
植木は農園の会長さんが直々に配達に来てくださりました(^^)

外構造園時々リフォームでお客様に喜んでいただく為に、チーム一丸となって頑張っております!

卒業 -グリーンテリア芦屋

2017/03/23

先日、子供たちの卒業・卒園式に参加しました。
娘は年頃だけに色々あり(かわいいものですが・・・)、息子はヤンチャ盛りでこれからも手が掛りそうですが
2人とも元気に笑顔で卒業・卒園してくれました(^^)

卒業生からの手紙があり↓

・・・お父さんへはありませんでした(;O;)・・・嫁さんはちょっと笑ってました。

卒園児からの手紙は↓

『お父さん』ってありました~(^^)

お客様・協力会社様・社員さん・家族に喜んでいただけるように頑張ります!

外構造園設計施工-グリーンテリア芦屋

2017/03/17

もう春もすぐそこまで。

ありがたい事に工事のご依頼は増え(^^)

所属させていただいている芦屋市青年部は『さくらまつり』『777プロジェクト』・・・
と楽しいイベントを続々ひかえて盛り上がっております。

何かと慌しい季節ではありますが、しっかりお引渡しをしてみなさまに喜んでいただけるように
頑張りたいと思います。

春さんぽ -グリーンテリア 芦屋

2017/03/13

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

お友達に誘っていただき大阪某所の公園へ。
冷たくて強い風が吹いて寒い日でしたが、様々な春の花に出会うことができました。

スノードロップ、クロッカス、カンザキアヤメ・・・

そしてこの日一番目を惹いたのが様々な種のマンサクの花。
春真っ先に咲く→まず咲く→マンサク・・・というのが語源ではないかといわれていますが(諸説あり)
ちょうど満開を迎えていました。

アプリコットぽいのからくすんだピンク、春らしいレモン色など複雑で美しいニュアンスカラーがたくさん。
申し訳ないけれど細い花弁はなんだかしおれているようで、これまで特別好きな花ではありませんでしたが、
こんなにきれいだと思うのは単にこの公園の木の花付きがよいからか、もしくは歳のせいなのか・・・

おまけ

まるで置物のように同じ姿勢のまま動かないネコ
彼もきっと暖かい春が待ち遠しいことでしょう。