2017年8月の記事一覧
祭のあと ーグリーンテリア 芦屋
2017/08/28
芦屋市で外構庭園設計施工させていただいている津川です。
芦屋777プロジェクト、事故も怪我人もなく無事終わりました~\(^o^)/
参加した芦屋市商工会青年部員全員疲労困憊ですが、青年部LINEの昨夜からの内容は安堵・感謝・感激でいっぱいで
寝付けない部員も多く、イベントの主幹団体としての達成感はすさまじいモノがあります。
芦屋市で大人も子供も楽しめる最高のイベントでした!
芦屋にあるいろんな団体の垣根を越えた祭で、
芦屋市の高校生・大学生が積極的に参加してくれて礼儀正しい対応や行動に感動した祭で、
子供たちがヒーローショーでウルトラセブンに「がんばれ~っがんばれ~」て大きな声で応援してるのを見て
部員全員がやって良かった~と思う祭でした。
庭創りと音楽祭♪ -グリーンテリア 芦屋
2017/08/21
外も暑いですが芦屋市もグリーンテリアも熱いと感じている津川です。
新しい庭工事もスタートしました!
まずは伐根からです。
現在進行中の庭も順調に進んで乱石張りまで来ました。
暑い中、僕の同級生が現場で頑張ってくれてます(^^)
昨夜は商工会青年部の御菓子司 杵屋の内藤君に誘われて芦屋市水道橋音楽祭に行きました。
会場はこれまた青年部員のLeft Aloneへ、音楽を聴きながら広東料理をいただきました(^^)
ウルトラセブンの告知もさせていただき、打上げに商工会青年部もまぜていただきました。
倉橋水道橋商店街会長ならびに水道橋商店街のみなさま、Left Aloneの亮くん、gram+の大ちゃん、ありがとうございました!
芦屋市777プロジェクト~8月27日:精道小学校にて~
今年の盆休みは -グリーンテリア 芦屋
2017/08/17
芦屋市で外構造園の設計施工をさせていただいている グリーンテリア 津川です。
『魔女の一撃』からの回復が年々日がかかり、今年の盆休みは墓参り以外は自宅で
引き籠る予定でしたが、初日と最終日に外構工事と剪定工事の現場が動いて協力工事店さん
からの納まりに関する問い合わせもあったりで現場へ行きました。
暑い中、図面と現場を見比べて考えて仕事する姿・剪定工事で虫と格闘しながら作業する姿には
本当に頭が下がります。
協力工事店さんのみなさん、ありがとう!
と予定より2日短い休みでしたが、その間に長男の自転車の練習に付き合いました。
長女の時も練習1日で乗れましたが、今回も1日で乗れるようにすることが出来てホッとしました(^^)
本人も嬉しいらしくこの夏はプールより自転車で走り回っています。
芦屋777プロジェクトも海外からのお客様も訪れてくださり熱いです。
円谷プロ公認のTシャツ・缶バッジなどのグッズもあります!
芦屋市をあげたイベント 新聞に載りました -グリーンテリア芦屋
2017/08/02
芦屋市で外構造園設計施工をさせていただいており、ただいま『魔女の一撃』に悶絶中の津川です(^^)
昨日から芦屋777プロジェクトというイベントが始まりました。
先だって新聞社さんからの取材もあって神戸新聞でYahooニュースにも載りました。
芦屋市市制77周年記念事業ということで、芦屋市内51団体が参加する官民の垣根を越えた最高の祭になると思います。
芦屋777プロジェクト
先日、芦屋市商工会には芦屋神社 山西宮司に芦屋市内7つ目の遥拝社を創っていただき
六社巡りに+1社で芦屋七社巡りになりました!
「芦屋歩記」というアプリの中でスタンプを集められるようになっており、
七社全てを参拝された方には先着で芦屋に纏わる縁起物が贈られます。
芦屋神社FB
東京からは円谷プロさんが駆けつけてくださり展示物色々も設置完了です(^^)
設置中にお声を掛けていただいた山中市長も27日はお越しになられるということで、
先にも言いました官民・団体の垣根を越えたイベントになります。
仕事は?というと遥拝社のおかげ・・・もあると信じてますが
ご信頼をいただき紹介していただいた現場が8月初から4件立て続けに着工となります。
仕事にイベントに忙しい月となりそうですが、暑さ(・・・と腰痛)に負けず乗り切りたいと思います。