ブログ

blog

芦屋 外構・庭・駐車場工事の記事一覧 [ 4/18 ]

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

3連休は暖かくなり、芦屋川ではソメイヨシノが少しずつ咲き始めています。

そんな中、グリーンテリアの事務所にも小さな春が。

こちらはランポー玉(鸞鳳玉)というサボテンの仲間です。
日頃はまるで和菓子のような石のような姿をしていますが、こんなふうに中央の部分から花芽が発生して花を咲かせます。
  
図鑑などによると春から秋くらいにかけて繰り返し何度か花をつけるということなのですが、
実際のところ花を見るのは約1年ぶり(育て方がスパルタすぎなのか…)
年に1度だけ、しかも1日で閉じて終わってしまう花なので、開いた瞬間は喜びもひとしおな感じです。

本当に些細なことなのですが、植物は日々たくさんの幸せや力をもたらしてくれるものだと
こんな時だからなおさら感じます。
みなさまにもそんな植物のある暮らしの幸せを伝えたい、グリーンテリアは今日もそんな思いで
木を植えさせていただいています。
.
.
.

新型コロナウイルスの影響でご自宅で過ごす機会が多くなっている昨今、ペットとお庭でのんびり、
という方もおられるのではないでしょうか。

今回はワンちゃんと楽しく過ごすためにとご依頼いただいたお庭を2つご紹介します。

まずはトイプーちゃんが遊ぶためのお庭です。

工事前↓

完成♪↓

頑固な雑草がなくなりお手入れ楽々。
お引渡しに伺ったその日に早速トイプーちゃんがうれしそうに駆けまわっていました。
お庭の椅子に座ったお客様が溝にあるカラーボールを投げてワンちゃんと遊ぶ、そんなシーンが目に浮かびます(^^)
お庭を存分に使っていただけるのは本当に嬉しいことです!

楽しく遊んだあとはこちらで…
ワンちゃんの足洗い場&お風呂↓

もう1件は大型ワンちゃん(レトリーバー)を新たにお迎えするご予定で(奥様には内緒)、そのためのお庭のリフォーム。

工事前↓

完成♪↓

外飼いなのでワンちゃんのお庭と進入不可スペースを仕切ってあり、あとは土、タイル、デッキ、屋根がある所、ない所、
と季節やお天気、気分によりワンちゃんにとって快適なところで自由に過ごしてもらう設計です!
建物内もリフォーム中なので、完成したらいよいよレトリバーちゃんがやってきます。(ご主人談)
・・・さすがにもう奥様にはバレてますが(^^)

ペットも人も快適に暮らしていただけるよう、設計、工事とも協力業者と一丸となりお客様に喜んでいただける仕上がりを
ご提供させていただきます。

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

人間の騒ぎとは関係なく季節は進んでいます。
芦屋市内では早くもコバノミツバツツジが咲いている場所があるそうで、
近所のサンシュユは満開になっていました。
明るい黄色はまだ色の少ない景色の中でひときわ目立ちます。

なかなかお出かけもままならぬ状況ではありますが、まさに三寒四温で日々刻々と景色が変わってゆくこの時期、
みなさまもお庭や身近な場所で時に頭上の木を見上げてみたり、足元の小さな草花に注目してみてはいかがでしょうか。
ヒトの免疫機能は精神状態にも左右されるといわれます。
身を守るための注意を払いつつも過剰に不安にならないように、冷静に、心穏やかに、
少しでもハッピーな気持ちで毎日を過ごすことができたらいいなと思います。

グリーンテリアは昨日6日より新年の営業をスタート致しました。
本年も多くの方々に快適で豊かな暮らしをお届けできますよう頑張りたいと思います。
2020年もグリーンテリアを何卒よろしくお願い致します。

この度、グリーンテリアのパンフレットが新しくなりました。
デザイン、製作、印刷など助けていただきましたハナヤ勘兵衛様はじめ地元企業、芦屋市商工会のみなさま、
ありがとうございました。
そしてこれまでグリーンテリアと出会ってくださったお客さま、日々現場を形にしてくださっている協力業者のみなさま、
心より感謝申しあげます。

グリーンテリアの年内の業務は本日までとなります。
おかげさまで今年も無事に一年を終えることができました。
来年も何卒よろしくお願い申しあげます。

********************************************

誠に勝手ながら12月29日(日)〜1月5日(日)冬季休業とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問合せにつきましては、6日(月)以降に対応させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

グリーンテリアはお客様からのリピート注文が多いと思います。
本当に満足していただいている結果が表れているのだな~と
クレームなく仕事をさせていただいていることに協力業者と共に感謝しております。

最近の工事では、親御さん宅のお庭の整理、建物リフォームに伴うお庭の改修、
うっそうとして病虫害が頻発していたお庭をきれいに、空いている土地を駐車場に、
壊れた井戸のポンプのやりかえ、生垣が弱ってきたのでフェンスに・・・
など、お声を掛けていただけて本当にありがたいです。

これからもみなさまがお困りのときに頼りにしていただける、喜んでいただけるグリーンテリアを
協力工事店と一丸となりつくっていきます。

工事、打合せ、見積・・・とバタバタさせていただいております(^_^;)

突然ですが、『仕上がりは一見同じに見えても構造が違います!』

よくお客様にご説明させていただくのですが、本当に長持ちさせたいなら構造はとても大切なことです。
仕上がりの見た目が同じならと工事費を安く抑えて構造の部分が疎かになっていたとしたら・・・
人それぞれの価値観がありますし、もちろんコストもとても重要な点ですが、
もし後に不具合が出てやり替えることになった場合、結局余計にお金がかかることになります。

最近ご相談いただいた事例です。
工事費が安い業者さんにフェンス工事を発注した結果早々にフェンスが傾いてきてしまい、
直してもらおうと連絡しても全然来てもらえないとのことでした。

↓実際の現場の様子。全体が傾き、高価な面材が割れてきていました。

↓一部解体してみると、想定したとおり背の高いフェンスに対して柱の埋込みが浅く補強もなし。

↓結局全て撤去(;_;)

↓柱は新しく長いものを用意し、補強もさせていただきました。これで安心♪

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

クリスマスローズ、クレマチス、ラナンキュラス、シュウメイギク、アネモネ・・・
みなさまきっと大好きなガーデンの花形とも言えるこれらの植物の共通点、
それはキンポウゲ科の植物ということです。

以前にセンニンソウの話で少しご紹介したことがありますが、キンポウゲ科というと花の美しいものが多いことのほかに
有毒植物が多いカテゴリでもあります。
強い毒草トリカブトをはじめ、冒頭に挙げた一般家庭のお庭でもおなじみの植物もそれぞれ何らかの毒性を持ちます。
では、そんな美しくも危険な植物群を代表するキンポウゲってどんな植物なのかご存知でしょうか?

それがこちら

親分の正体は意外と線の細いかわいらしい野の草なのです。
厳密にはこちらはウマノアシガタと呼ぶべきで、ウマノアシガタの八重咲きのものがキンポウゲとされるそうですが、
私が子どもの頃はこれをキンポウゲと呼んでいましたし図鑑などでも同様に扱われていることが多々あります。
ウマノアシガタの名前は葉っぱの形に因むようですが、これが全然馬の足形には似ていません・・・
一重のものもキンポウゲ(金鳳花)と俗に呼ばれることが多いのは、こっちの名前のほうが合ってるのでは・・・
という心情的な影響もあるのかもしれません。

子どもの頃は母が喜ぶのでよく学校の帰り道にこの花を摘んで帰ったものですが、
近頃は舗装や植生の変化で実家のまわりでも見なくなりました。
写真は連休中に高知の山沿いにある両親の知人のお宅を訪ねた際に群生していたものです。
山の斜面に段々畑が広がる美しい立地にたくさんの小さな黄金色が揺れる様は、
母曰く「スイスっぽい」というのもうなづける絶景でした。

よい季節になってきて、お庭や外構のご相談・見積依頼をたくさんいただいており、ありがとうございます。
そんな中、今年も芦屋市商工会青年部員として芦屋さくらまつりに参加させていただきました。
当日はグリーンテリアのお客様もたくさん青年部ブースを訪れてお声を掛けてくださりました。
ご来店いただきましたみなさま、誠にありがとうございました(^^)

年度始めということで、さくらまつりの後は色々な芦屋市の会の総会が続きます!

エクステリア&ガーデン グリーンテリア のノナカです。

春です。
毎年お天気や開花状況に泣かされがちな芦屋さくらまつりも今年はぴったりほぼ満開の花と最高のお天気。
SNSのタイムラインはサクラの写真であふれかえっています。

季節ごとに心を動かすものはたくさんありますが、私にとって春は特別それが多い季節です。
年が明けてから3月頃までは日々春に向かう小さな気配を探してひたすら待ちかまえているのに、
いざ来てしまうとそれはあっという間に追いつかなくなります。
つい先日満開だった近所のユキヤナギはすでに散り始め、スイセンの花も終わってしまいました。
そんなふうに庭も自然もめまぐるしく景色が変わり、あっという間に過ぎ去る美しい季節ですが、
できるかぎりたくさんの春の景を心に刻みたいと思います。



</a

pagetop
loading