ブログ

blog

西宮 外構・庭・駐車場工事の記事一覧 [ 4/23 ]

新型コロナウイルスの影響でご自宅で過ごす機会が多くなっている昨今、ペットとお庭でのんびり、
という方もおられるのではないでしょうか。

今回はワンちゃんと楽しく過ごすためにとご依頼いただいたお庭を2つご紹介します。

まずはトイプーちゃんが遊ぶためのお庭です。

工事前↓

完成♪↓

頑固な雑草がなくなりお手入れ楽々。
お引渡しに伺ったその日に早速トイプーちゃんがうれしそうに駆けまわっていました。
お庭の椅子に座ったお客様が溝にあるカラーボールを投げてワンちゃんと遊ぶ、そんなシーンが目に浮かびます(^^)
お庭を存分に使っていただけるのは本当に嬉しいことです!

楽しく遊んだあとはこちらで…
ワンちゃんの足洗い場&お風呂↓

もう1件は大型ワンちゃん(レトリーバー)を新たにお迎えするご予定で(奥様には内緒)、そのためのお庭のリフォーム。

工事前↓

完成♪↓

外飼いなのでワンちゃんのお庭と進入不可スペースを仕切ってあり、あとは土、タイル、デッキ、屋根がある所、ない所、
と季節やお天気、気分によりワンちゃんにとって快適なところで自由に過ごしてもらう設計です!
建物内もリフォーム中なので、完成したらいよいよレトリバーちゃんがやってきます。(ご主人談)
・・・さすがにもう奥様にはバレてますが(^^)

ペットも人も快適に暮らしていただけるよう、設計、工事とも協力業者と一丸となりお客様に喜んでいただける仕上がりを
ご提供させていただきます。

グリーンテリアはお客様からのリピート注文が多いと思います。
本当に満足していただいている結果が表れているのだな~と
クレームなく仕事をさせていただいていることに協力業者と共に感謝しております。

最近の工事では、親御さん宅のお庭の整理、建物リフォームに伴うお庭の改修、
うっそうとして病虫害が頻発していたお庭をきれいに、空いている土地を駐車場に、
壊れた井戸のポンプのやりかえ、生垣が弱ってきたのでフェンスに・・・
など、お声を掛けていただけて本当にありがたいです。

これからもみなさまがお困りのときに頼りにしていただける、喜んでいただけるグリーンテリアを
協力工事店と一丸となりつくっていきます。

工事、打合せ、見積・・・とバタバタさせていただいております(^_^;)

突然ですが、『仕上がりは一見同じに見えても構造が違います!』

よくお客様にご説明させていただくのですが、本当に長持ちさせたいなら構造はとても大切なことです。
仕上がりの見た目が同じならと工事費を安く抑えて構造の部分が疎かになっていたとしたら・・・
人それぞれの価値観がありますし、もちろんコストもとても重要な点ですが、
もし後に不具合が出てやり替えることになった場合、結局余計にお金がかかることになります。

最近ご相談いただいた事例です。
工事費が安い業者さんにフェンス工事を発注した結果早々にフェンスが傾いてきてしまい、
直してもらおうと連絡しても全然来てもらえないとのことでした。

↓実際の現場の様子。全体が傾き、高価な面材が割れてきていました。

↓一部解体してみると、想定したとおり背の高いフェンスに対して柱の埋込みが浅く補強もなし。

↓結局全て撤去(;_;)

↓柱は新しく長いものを用意し、補強もさせていただきました。これで安心♪

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

クリスマスローズ、クレマチス、ラナンキュラス、シュウメイギク、アネモネ・・・
みなさまきっと大好きなガーデンの花形とも言えるこれらの植物の共通点、
それはキンポウゲ科の植物ということです。

以前にセンニンソウの話で少しご紹介したことがありますが、キンポウゲ科というと花の美しいものが多いことのほかに
有毒植物が多いカテゴリでもあります。
強い毒草トリカブトをはじめ、冒頭に挙げた一般家庭のお庭でもおなじみの植物もそれぞれ何らかの毒性を持ちます。
では、そんな美しくも危険な植物群を代表するキンポウゲってどんな植物なのかご存知でしょうか?

それがこちら

親分の正体は意外と線の細いかわいらしい野の草なのです。
厳密にはこちらはウマノアシガタと呼ぶべきで、ウマノアシガタの八重咲きのものがキンポウゲとされるそうですが、
私が子どもの頃はこれをキンポウゲと呼んでいましたし図鑑などでも同様に扱われていることが多々あります。
ウマノアシガタの名前は葉っぱの形に因むようですが、これが全然馬の足形には似ていません・・・
一重のものもキンポウゲ(金鳳花)と俗に呼ばれることが多いのは、こっちの名前のほうが合ってるのでは・・・
という心情的な影響もあるのかもしれません。

子どもの頃は母が喜ぶのでよく学校の帰り道にこの花を摘んで帰ったものですが、
近頃は舗装や植生の変化で実家のまわりでも見なくなりました。
写真は連休中に高知の山沿いにある両親の知人のお宅を訪ねた際に群生していたものです。
山の斜面に段々畑が広がる美しい立地にたくさんの小さな黄金色が揺れる様は、
母曰く「スイスっぽい」というのもうなづける絶景でした。

よい季節になってきて、お庭や外構のご相談・見積依頼をたくさんいただいており、ありがとうございます。
そんな中、今年も芦屋市商工会青年部員として芦屋さくらまつりに参加させていただきました。
当日はグリーンテリアのお客様もたくさん青年部ブースを訪れてお声を掛けてくださりました。
ご来店いただきましたみなさま、誠にありがとうございました(^^)

年度始めということで、さくらまつりの後は色々な芦屋市の会の総会が続きます!

エクステリア&ガーデン グリーンテリア のノナカです。

春です。
毎年お天気や開花状況に泣かされがちな芦屋さくらまつりも今年はぴったりほぼ満開の花と最高のお天気。
SNSのタイムラインはサクラの写真であふれかえっています。

季節ごとに心を動かすものはたくさんありますが、私にとって春は特別それが多い季節です。
年が明けてから3月頃までは日々春に向かう小さな気配を探してひたすら待ちかまえているのに、
いざ来てしまうとそれはあっという間に追いつかなくなります。
つい先日満開だった近所のユキヤナギはすでに散り始め、スイセンの花も終わってしまいました。
そんなふうに庭も自然もめまぐるしく景色が変わり、あっという間に過ぎ去る美しい季節ですが、
できるかぎりたくさんの春の景を心に刻みたいと思います。



</a

芦屋出身の貴景勝関、大関昇進おめでとうございます!

つい先日、偶然にも写真を撮っていただいたところだったのでうれしくてアップ(^^)
御大も含めた、全員で撮った写真はアップ出来ませんが・・・。

今日は以前につくらせていただいたお庭に自動灌水追加の工事。
F様ありがとうございます。

お客様が四季折々の変化をとても楽しんでお手入れをしてくださっていて、
年数を経てお庭がとてもよい感じになってきています。
ちょうど今は芽吹きや早春の花の季節。
設計の野中女史もあれこれ発見してお客様と一緒に喜んでいました(^^)

プライベート畑ではブロッコリーが最後の収穫。
そろそろ夏に向けた野菜との入れ替えの準備をされているところです。
水菜はすでに菜の花が咲き、もう少ししたらシュンギクの花も咲くのだと、
家庭菜園ならではの野菜の姿も楽しんでくださっています。

お庭は工事完了がスタート。
グリーンテリアはつくって終わりではなく、そこからお客様と末永くお付き合いさせていただく会社です(^^)/

現在外構工事中の現場の既存ウッドデッキ塗装とマンションの既存ガラスブロック入替工事の
確認に行ってきました。

その帰り道に・・・。

当てられて当たる事故が・・(;O;)
玉突き事故の真ん中になりました・・・。

運転免許証がゴールドになって喜んで、今まで以上に注意して運転と思った矢先に。

ドナドナが流れてました(;O;)

3台の事故でしたが誰も大怪我がなくて良かったです。
みなさまもどうぞお気をつけて。

2019年のスタートはありがたい事にお待ちいただいていたお客様の着工ラッシュ(^^)
年明けののんびりムードではなく、チームグリーンテリア全員での始動という
嬉しいスタートとなりました!

設計・打合せのご依頼、ご紹介も年末にたくさんいただき、当社が大切にさせていただいている
『お客様に喜んでいただく』を多くの方に認知していただけているお蔭だと思っております。
ありがとうございます!

2019年もチーム グリーンテリアは全員で『お客様に喜んでいただく事』を追求していきます。

本日7日より新年の営業を開始させていただきました。

本年もみなさまに快適で心豊かな暮らしをお届けできますよう力を尽くして参りたいと思います。

2019年もグリーンテリアをどうぞよろしくお願い致します。

pagetop
loading