ブログ

blog

2013年の記事一覧 [ 3/5 ]

外構・造園設計施工会社グリーンテリアの津川です。

暖かくなってきて(暑いぐらい(T_T))害虫も出始めているので
植木の剪定メンテナンス工事が多くなってきました!
写真のお客様(2件)は枯れた植木を入れ替えたり自動潅水を付けたりして
夏に備えます。
夏前に剪定して水を沢山あげると樹の伸びも良くなり
庭もファサードもカッコ良くなります。

新築外構・リフォーム外構の設計見積依頼も多くなってきまして
野中さんもGW明けから嬉しい悲鳴をあげてくれてます。

問い合わせ・ご相談ならびにご紹介をしていただけるお客様ありがとうございます。
『ご希望をグリーンテリアのアレンジを効かせてカタチに』して喜んでいただく為に
メーカー・協力工事店と一丸となって仕事をさせていただきますので応援の程宜しくお願い致します。

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

雨が上がって爽やかな日曜日となりました。
長袖のシャツ1枚でちょうど気持ちよく過ごせるくらいの5月は
一年で一番好きな季節です。

GW後半4連休をいただいて実家に帰省しておりました。
そんなわけでたまっているこれまでのできごとも含め、しばらく
お出かけ日記が続きそうです。

ちなみに写真はこの連休に訪れた高知県津野町のアンテナショップ
「満天の星」・・・のそばの別の雑貨屋さんで撮影したもの。

津野町は同じ高知でも私の実家からは少々遠く、四万十川の源流が
ある町です。
そんな津野町の食の魅力を味わえるアンテナショップとして高知市に
オープンしたカフェとマルシェ「満天の星」はこんなところ ↓↓↓

あまり知られていませんが、四万十周辺はお茶の産地。
写真のほうじ茶ソフトはほうじ茶の香りが香ばしくておすすめです♪
古道具などをうまく使ったカフェやマルシェのディスプレイもすてきでした。

外構・庭設計施工をさせていただいてるグリーンテリアの津川です。

良い気候になってきましたが来週また寒くなるとの予報が・・・。
年々春がちょっとですぐ梅雨から夏になってるような気がします。

しかし3月から外構・庭工事のご相談や設計依頼が多くなってきて
6月からは造成工事も始まります。
新築の外構工事はもちろんですが既客様からのリフォーム工事依頼も
本当に喜んでいただいた結果だと嬉しく思います。

お客様の喜んでいただく顔を見るために協力業者・メーカー一丸となって
頑張りますので応援宜しくお願いいたします!

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

またまたおひさしぶりです^_^; 
案の定タイムリーに紹介できないままの話と写真がたまる一方。。。

というわけでもう1ヶ月ちかく前の話になりますが、、
前回のブルーベリー植付のあと、Tさんの案内で播磨屋生野総本店へ行ってきました。
こちらのお庭がとてもよかったのでその様子を少しご紹介したいと思います。

生野(朝来市です)は気候的には阪神間より少し寒いようで、芦屋ではちょうど
ソメイヨシノがそろそろ見頃を迎えようかという頃でしたが、播磨屋の大きな
シダレザクラはまだ開いておらず、他にも阪神間ではもう終わってしまった
早春の花と少しだけ冬の名残りも楽しむことができました。

気になったのが随所に積んだり敷いたりして使われているこの素材。

黒っぽく光沢があってところどころにサビが見られ、耐火レンガのような表情にも
石のようにも見えます。
定型ですがレンガともブロックとも違うサイズ。

帰ってから調べたところ、これはカラミ石というものだそうです。
生野は銀山で有名ですが、銀などの鉱石を精錬する際に出る不純物「カラミ」
をきれいな直方体に成形したのがこのカラミ石。
鉱山が稼働していた頃には建築材として周辺の住宅や石積などに用いられ、
生野ではこの石を使った独特の景観が今でも残っているのだそうです。
残念ながら鉱山が稼働していない現在はもうつくられていません。

この地ならではの素材を使った庭、ということはナチュラルでいい感じの
園路はきっと生野丹波?

カラミ石も生野丹波(多分…)も自然な感じで取り入れられていて、苔生したり
間から草が顔を出したり、植物と絡んで経年変化によって味わいを増している
とてもすてきなお庭でした。

長くなってきたので今回はここまで。
植物の話は次回に持越しにしようと思います。
あーGWも目前だし、いつになったらリアルタイムに追いつくのやら…´○`;

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

芦屋は今日、明日がさくらまつりなのですが、ソメイヨシノは
もう葉が目立つ感じになってきました。
花散らしの雨どころかこれから嵐になるような予報ですが
今のところこのあたりはまだ静かです。

タイトルをブルーベリー園とつけてしまいましたが、
行ってきたのは最近何かとよく集まっているガーデン女子の友
のひとり、Tさんのご自宅。
菜園の一部をブルーベリー畑にしようと計画中で、
苗木植え付け体験をさせてもらいにいってきました。

すでに暖地向きのラビットアイ系がかなりの本数植えられており、
今回は寒冷地向きのハイブッシュ系3種30株を追加。
畑はすでに畝を作って筋掘りしてあり、phを保つためのピートモスも
たっぷり入れられた状態で、お手伝いと称して行ったものの
おいしいところだけ体験させていただく形となりました^_^;

当日はしとしと雨が降り続いていたにもかかわらず、水をはじく
ピートモスは全く濡れていません。
というわけでまずはピートモスにじゃぶじゃぶ水をやって足で踏み、
よくなじませてから植え付けます。
(こうしないと後々苗に水がいきわたらず枯れてしまうことがあります)
最後に籾殻入りの畑土をかぶせて植え付け完了。

ブルーベリーは比較的手軽に育てやすい果樹なのでふつうの土壌でも
収穫できなくはないのですが、手をかけてあげればその分きっとこたえて
くれるはず。
収穫が楽しみです♪

暖かくなってきて花粉にやられてます(T_T)
工事の方は順調に受注いただきましてありがとうございます。

現在、神戸市と三田市で新築外構工事をさせていただいてます。

三田市の物件ですがまずは掘削から。(協力工事店Mさん、ちゃんと載せましたよ~)
神戸の新築外構工事分の写真は構造写真しか無いため載せてません・・・(Sさんゴメン)

神戸で仕上げに入ってるエクステリアの現場は昨日から
4台分の駐車場屋根とテラス屋根を施工中です。

ご相談が増えてきてありがたい限りです。
まだまだご相談・図面見積依頼お待ちしておりますのでお気軽にご相談ください!

 エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

鳴尾御影線のケヤキが芽吹き始めました。
芦屋川のサクラは今朝の時点でこんな感じ。

来週末あたりがお花見のピークでしょうか。

草木が芽吹き、次々と花が咲いて景色が目まぐるしく変わる
この時期は、毎年季節の変化にカメラが追い付かない感じです。
あの場所のあれはそろそろ咲いているはず…などと思いながら
見に行けずじまいだったり、写真をたくさん撮ってもblogで
紹介することなくお蔵入りになってしまうことも多々あります。

そんな「あの場所のあれ」のひとつがこちら。


六麓荘のシダレザクラ。
芦屋のサクラといえばまず思いつくのは芦屋川だと思いますが、
こちらも割と知られている名所です。

サクラの中でもシダレザクラは特に好きなので毎年この場所を
通るのが楽しみなのですが、ゆっくりお花見をするというような
場所ではなく、いつもきれい~~と思いながら通り過ぎるだけ。
先日打合せの帰りに通ったらもうこんなに咲いていたので、
信号待ちの間に急いで撮ってみました。
(電線とか写りまくりですね…)

何かと慌ただしい時期ではありますが、この季節ならではの日々の
変化をたくさんみつけてみなさまにお伝えできたらと思います。

…といいつつちょっと久しぶりの更新になってしまいました^_^;

先日完了した駐車場床土間リフォーム工事です。

まずはビフォアー写真です。
樹脂の洗い出しが浮き、枕木は腐って見た目も使い勝手も悪いということでリフォームのご依頼。

全面舗装したいけれどコンクリートでは味気ないということで本物の洗い出しとレンガ目地で施工。
既存の造作した立水栓を一部解体し、車が2台入るように広げました。

前より広く使い勝手も良くなり、本物の洗い出しを気に入っていただいたようで
わざわざご夫婦で工事代金を事務所へ届けに来てくださりました。

Y様ありがとうございました。
これからもお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。

今日はエクステリア(外構)商品でおなじみのリクシルさんのショールームへ
先行内覧会に行ってきました。

 

↓プラスG(ラッピング金物)でつくる門構え。

↓これからの季節に最適なガーデンルーム。

↓2方向壁仕様の暖蘭物語は本当に部屋みたいです。

その他にもフェンス・門扉・照明など豊中にあった時と同じ感じですが
エクステリア商品だけでなく住設材全般見れるのが良いかな~と思います。

リフォーム・新築をお考えの方は一度行ってみられてはどうでしょう。

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

なんだか突然春がやってきました。
天気がよくて暖かいこんな日は現地調査もサクサク進みます。


ツクシ、レンゲ、ハコベ、スズメノテッポウ、スズメノエンドウ、オオイヌノフグリ…
いろんな野草がつまった田舎の野原を切り取ってきたような小箱。
(というかまさに切り取ってきたのだと思いますが)
先日法事で神戸に来た叔母の高知からの小さな春のおすそ分けです。

子供の頃はとても身近で当たり前だったこんな春の風景も
今改めて見るとなつかしくてしばし見入ってしまいました。
いろんな植物が芽吹き花を咲かせる華やかな季節ですが、
意外とこんなところに春らしさを感じてしまいます。

pagetop
loading